昔ほどではないにしろ、最近もちょくちょくタイヤ・ホイールの盗難話をよく聞く。
ガレージに置いてあるホイールが盗まれた話もあれば、先日も、愛車に装着していたアルミホイールがタイヤごと無くなっており、愛車はコンクリートブロックの上に載せられていたなんて話もあった。
一般的に、ホイール装着に使うナットは1輪あたり4個か5個。
そのうち1個を専用のロックナットに変更し、これまた専用アダプターやキーを使わないと外せないようにするやり方がある。
盗難防止の一般的な手法として認知されている手法だが、今回紹介するホイールナットは、それらとはちょっと違う。
ファイナルコネクションが送り出すこの商品は、既存のホイールナット全てを、専用ロックナットへ交換しようというもの。
それらは、付属の専用アダプターを使わないと外せにくい特殊な形状となっている。
これでは盗人も、そう簡単には外せないだろう。
これはオーナーさん自身にも言える事で、まだ広く普及していないロックナットを装着していて、専用アダプターを紛失するなんて事になったら大変だ。
取り付ける際や取り付け後、専用アダプターの管理に十分に気をつけたい。
他にも、材質がスチール製なため、インパクトレンチを使ってのナット外し、増し締めが可能。
カラーも豊富に揃っているので、愛車のドレスアップに使うのもいい。
興味がある方は、ぜひこちらのサイトをチェックで。
また、イエローハット系列で開催の”オートフェスティバル”ようなイベントでも販売されている場合があるので、出展ブースがあれば、直接手に取って確認してみるのもいいだろう。
さて、良いこと尽くめなこの製品も、100%盗難防止に効くかと言えばそうでもない。
従来のロックナットでさえ、”ロックナット 外し方”でググってみると多くの情報があがっており、盗人が本気を出すと意外と簡単に外せる事がわかる。
この製品も、あくまで盗難リスクを下げる意味合いのものと思っていたほうがいい。
とは言え、従来のものより盗まれにくくなるのは間違いない。
安くないお金で買ったアルミホイールだ。
保険をかけておくのに越したことはないだろう。
【文 – 写真】
編者(REVOLT-IS)
【取材協力・問い合わせ】
ファイナルコネクション