Search for:
  • Home/
  • レビュー/
  • 低燃費とトルク向上 に効果大な強化イグニッションコイルの評価

低燃費とトルク向上 に効果大な強化イグニッションコイルの評価

低燃費とトルク向上 になると、以前、イグニッションプロジェクツの製品を紹介したが、ある日、三菱・FTOにその製品を装着しませんか?という提案をもらった。
タイミングよくオイル漏れ修理で入庫予定だったので、それならばとお願いする事にした。

20170723_イグニッションプロジェクツ_01

今回行うのは、Ipステッカーが貼られた3つの強化イグニッションコイルへの交換。
三菱・FTOはV6エンジンだが、元々このエンジンは同時点火方式が採用されており、2気筒毎に1つのイグニッションコイルが機能する仕組み。

写真の青いコードが装着されているのが純正のイグニッションコイルで、それらを全て取り外して交換していく。

ちなみに、イグニッションプロジェクツでは三菱・FTO専用の製品はリリースされていない。
今回はランエボ用の強化点火コイルが使える事がわかったため、それを用いている。


【追記】
MIVEC仕様かつ点火コイルがイグナイター内蔵タイプだったので、流用可能とわかった。
同じ車、型式でも、前期、後期、エンジン仕様の違い、リコール対策品が組まれたケースもあったりするので、自分のマイカーで本当にランエボ用が流用できるかは、やはり問い合わせてもらうのが確実。
イグニッションプロジェクツ日本法人のWEBサイト掲載のランエボ用点火システムだが、そちらは1気筒につき1つの点火コイルとした同時点火システムキット。
今回紹介したパーツはコイル単品なので、予め誤解の無きよう。


取り付けに際して一点だけ注意がある。
コイル下のブーツだけは純正品を流用する必要があったが、今回のFTOは、ブーツの劣化で僅かながら亀裂が発生していた。
これでは漏電の恐れがあるためブーツだけ純正品を取り寄せようとしたが、三菱自動車ではブーツのみの販売はなく、純正点火コイルとのセットでしか販売されていない。
仕方なく、セットのものを購入した。

20170723_イグニッションプロジェクツ_02

まずは、今回の三菱・FTOの状態を列挙しておく。

この状態で取り付けを行い、数週間ほど走行してみた。
得られた結果は以下の通り。

  • 燃費が最大で4上がった。
  • 3速でないと登れなかった登り坂が、4速で登れるようになった。
  • 鈍っていた高速域がさらに伸びるようになり、レッドゾーンまで綺麗に吹けあがるようになった。

正直、ここまで体感できるとは思っておらず、かなり驚いたのを覚えている。

燃費に関しては、街乗り中心で3速や4速を多用しての走行だと、以前はリッター約8kmだったが、リッター約10kmにアップ。
高速道路7割下道2割くらいでは、以前はリッター約10kmに対し、リッター約12kmへアップした。
恐らくトルクの向上により、低回転でもスムーズに走れるようになったからだろう。

そのトルク向上について。
以前は高回転をキープしないとスムーズに走れなかったり、上り坂でも低いギアを多用しないと失速しやすかった。
それが強化イグニッションコイルへの交換後では、僅かにアクセルを開けただけで”グッ”と力強く加速し、特に2000回転-3000回転付近からのトルク感が増したように感じられた。

トルク向上がわかりやすく感じられたのが上り坂。
箱根ターンパイクで小田原側から登ってみたところ、今までは3速で上っていたが、今回は若干のモタつきはあったものの、4速でも失速する事なくそのまま登りきる事が出来た。

高回転域、特にMIVEC作動後の高回転カムに移行した場合ではどうか?
さすがに公道で試すわけにはいかないので、先日、某テストコースへ車を持ち込み、10分間だけ高回転域と高速域の感触を試してみた。

3速5000回転、高回転カムへ移行後からずっとアクセルを踏み続けてみた。
以前はレブリミット付近まではもっさりと加速する感じだったが、レブリミットへの到達時間が1/3速くなっている。
それでいて回転はスムーズで、とても気持ちよく加速してくれる。
スピードメーターを意識していないと、あっというまにリミッターを効かせる事になりそうだ。

クルージングギアを使っている間も安定しており、シフトダウンせずともアクセルだけで十分加速してくれる。
高速道路クルージングや追い越し、速度をのせての合流といった場面で、これは強味になりそうだ。

今回交換した強化イグニッションコイルだが、最大の特徴は、純正よりも1回あたりの火花を大きくした点にある。
これにより混合気の燃焼効率を向上させ、完全燃焼を促進させようとしている。
火花が大きくなった事で点火プラグの寿命が短くなる懸念もあったが、適合するイリジウムプラグを使えば問題はないようだ。

一般的に、多気筒を1コイルでまかなう同時点火方式では1回当たりの火花はそれほど大きくないようで、燃焼効率の面で疑問が残る。
それだけに、チューニングによる伸び代はかなりありそうだ。

ちなみに他の車でも効果は体感できたと、多くのオーナーさんが笑顔で語っている。
販売される点火キットの多くはボルトオン装着なので、DIY経験豊富な方なら取り付けも容易だろう。
また車種によっては、流用やカスタマイズで取り付けが可能なものもありそうだ。

興味を持たれた方は、ぜひ代理店であるイグニッションプロジェクツへ問い合わせてみてほしい。

【追記】
同じ車、型式でも、エンジン仕様やチューニングの違い、前期、後期の差、リコール対策品が組まれていたりと、微妙に違うケースがあり、点火コイルが適合しないケースもある。
安い買い物ではないので、まずは適合品があるかの問い合わせを確実に行ってほしい。

【取材 – 文 – 写真】
編者(REVOLT-IS

【販売元 – お問い合わせ】
イグニッションプロジェクツ