Search for:

方針転換と今後について

20230430_編集後記_ターボ

GWに入りましたね~。
少し落ち着いたので、最近の当メディアの傾向について書いておきます。

実は昨今の社会事情をふまえてこれまでのメディア方針を変更、物作りに取り組む企業さんや、そうした技術を学ぶ学生さんの紹介記事を主に扱うようにしています。
その理由として自動車業界、ひいては日本の産業全体を盛り上げたいという思いが生まれたからです。

どんなに良い車やカッコいいレーシングマシンも、様々な部品で構成されています。
わかりやすい所だとエンジンやマフラー、エキマニ、ブレーキ、ミッション、ギアボックス、ダンパー、サスペンション、ステアリング、モーター、タイヤ、バッテリー、インバーター、インジェクター、セルモーター、オイルポンプ、ボディフレームでしょうか。
もっと細かく言えば、ネジやギア、ゴムにプラスチック、スチールやカーボン素材、配線にCPU基盤、水やオイル、ガソリン、センサー、カメラ、それらを制御するソフトウェアなどがあげられますね。

ただ、それらがどの企業が作ったものかが一般に、それ程知れ渡っていないように感じられます。
守秘義務など大人の事情はあるにせよ、この部品はここで作られた、この人が作り、このような実績をあげたという事が広く知られれば、企業さんも成果を説明しやすく、社員のモチベーション向上になるのではと考えました。
そして技術だけでなく認知度が高まれば、企業間のコラボや、多くの人材にも見込まれると思います。

20230430_編集後記_学生フォーミュラ

また、当方では去年から学生フォーミュラを多く扱っていますが、これも前述の考えに基づいての事です。
これは毎年開催されている学生達のモータースポーツで、技術だけでなくマネジメント面でも優れた人材を排出をする事でも知られています。
人材不足が叫ばれる現代において、学生フォーミュラに関わる学生達の活動を大きく取り上げるべきですが、昨今の報道媒体はわかりやすい映えや直近の人気、一般の関心を重視したコンテンツばかりを扱います。
これでは学生達のモチベーション維持も困難となり、せっかくの学びの機会を放棄しかねません。

こんな事で、果たして良い人材が育つでしょうか?
有能な若者が入ってこない業界に未来はあるでしょうか?

将来を担う若者を応援してこそ、これからの日本社会の発展に繋がるはずです。
多くの人達、企業様に見てもらい、注目してもらうべく、当メディアではこれからも、学生フォーミュラを応援してまいります。

【取材/文】
編者(REVOLT-IS