
新型のRZ34日産フェアレディZがいよいよ登場
日産自動車より、世界待望の新型スポーツカー、New フェアレディZ(Z35ではなくZ34となる)の日本向けモデルが、東京オートサロン2022会場にて公開された。
既に8月に発表された一般モデルに加え、今回は特別仕様車となるProto Specを初公開。
240台限定で6月下旬に発売予定のProto Specは、フェアレディZメルマガ会員登録者でかつ、オンラインのみでの注文となる。
応募開始は2022年2月7日月曜から。
この反響ぶりでは、恐らく開始と同時に予約殺到だろう。

3DシグネチャーLEDテールランプが採用された新型Z34のリアコンビネーションランプ。 Z32型デザインのイメージが取り入れられている。

新型Z34の運転席周り。 ステアリングにはZのシンボルマーク。 3連メーターも見える。

新型Z34のシート背後には、いかにも剛性ありそうなタワーバーが配置。

新型Z34のトランク内。 荷室スペースは狭い印象だが、スポーツカーとしては普通か。 走行会派はタイヤを載せるのは厳しいかも。

こちらは新型Z34のカスタマイズプロトモデル。 新車発表時での、このようなカスタムモデルの展示も一般的になってきた。

新型Z34 Proto Specをサイドから
(写真提供:スーサン)

東京オートサロン2022で発表となった新型フェアレディZ34の特別仕様車Proto Spec
(写真提供:あみっち@網崎写真館)
新型Z34 Proto Specをリアからさて、ここでオートサロン会場の様子と、あらためて新型フェアレディZ34の仕様を簡単にまとめてみた。
※印は旧Z34標準車のスペック。
エンジン:VR30DETT 3リッター V6ツインターボ ※VQ37VHR 3.7リッター V6NA
最高出力:405馬力/6,400rpm(全グレード) ※336馬力/7,000rpm
最大トルク:48.4kgf・m/1,600rpm~5,600rpm ※37.2kgf・m/5,200rpm
トランスミッション:6速マニュアル(MT車)/マニュアルモード付きフルレンジ電子制御9速AT(AT車) ※6速MT/マニュアルモード付きの7速AT
全長:4,380mm ※4,250mm
幅:1,845mm ※1,845mm
高さ:1,315mm ※1,315mm
ホイールベース:2,550mm ※2,550mm
価格:6,966,300円(Proto SpecでMT、AT車共通) ※3,450,000~4,050,000円(ベースグレード)
その他、細かい詳細は以下リンクを参照頂きたい。
歴代のフェアレディZの要素を集約、昇華させ、現代の要求に落とし込んで開発された新型スポーツカーNew「フェアレディZ」。
その登場が待ちきれない。
【取材・文】
編者(REVOLT-IS)
【取材協力】
東京オートサロン事務局