カーボンフードと新型NSXを意識したエアロパーツが装着されたホンダ・S660。
その名の通り、ホンダ・S660のチューニング、カスタムパーツを開発、販売する「S660.COM」のデモカーで、今回、関東の「イエローハット」各店で開催されているイベント「オートフェスティバル」へ出展し、デモカーと、それに装着する個性あるエアロパーツやマフラーを持ち込んできた。
デモカーのリア回り。
新型NSXとS660のデザインを上手く調和させたフォルムとなっている。
リアフードもカーボン化で、どれだけ操縦性が変わるのか興味深いところである。
ハードトップも開発したいそうだが、マウント部分に純正部品を使用する必要があり、それを使うと高価になってしまうらしい。
お客様に手の届きやすく、かつ高品質なパーツを作りたいという思いもあり、まだ検討中なんだとか。
こちらは新開発のS660専用マフラー。
2本のセンター出しというレイアウトで、ちょうどナンバープレートの下側に配置される。
チタンの色合いがなかなかそそられる。
もちろん車検対応だ。
純正バンパーはもちろんの事、自社のエアロパーツにも対応させるコンセプトだったため、エキゾーストの取り回しにかなり苦労したという。
しかしその結果、パワー&トルクが向上して、とても気持ち良いフィーリングになったそうだ。
先ほどのマフラーは、ここのナンバープレートの下側に配置される。
現在のナンバープレート横の出口をどうするかはまだわからない。
塞ぐオプションパーツをリリースするのか?
マイナーチェンジした新型リアバンパーを制作するのか?
今後が気になる箇所である。
【取材 – 文 – 写真】
編者(REVOLT-IS)
【取材協力 – お問い合わせ】
S660.COM