Search for:

見た目も拘るタワーバーに補強パーツ

20190211_レイル_補強_ビートラッシュ_タワーバー_チタン

レイル(LAILE)と言えば、ラリーやジムカーナ、サーキットでのタイムアタックといったモータースポーツ色が強い印象がある。
そのレイルが東京オートサロン2019へ出展。
ブース内には、走りのステージに合わせて車の潜在能力を引き出す機能性パーツが豊富に展示されていた。

20190211_レイル_補強_ビートラッシュ_タワーバー_チタン_04 20190211_レイル_補強_ビートラッシュ_タワーバー_チタン_05 20190211_レイル_補強_ビートラッシュ_タワーバー_チタン_06

主に補強パーツやブッシュなど、見ただけで車の動きが格段に良くなりそうなパーツばかり。
それら製品のほとんどは自社で開発、生産を行っており、その品質や信頼性は折り紙付き。
それらをモータースポーツの世界で鍛えながら、常に磨きをかけているという。

ブッシュや補強パーツの交換は、乗り心地向上やステアリングのレスポンスが良くなったりと街乗り車でも格段に効果が出てくる。
いきなり車高調やエンジンを弄るとかより、真っ先に試してもらいたいパーツ群だ。

20190211_レイル_補強_ビートラッシュ_タワーバー_チタン_03

ふと気になったのがチタンのパーツ。
写真にあるようなチタン製タワーバーが展示されていたが、ぶっちゃけ通常のアルミ製タワーバーとチタンのタワーバーにどれだけの性能差があるのか?
思い切って伺ってみた。

実際のところ、展示品にはアルミ製タワーバーとそれほど差はなく、チタン製タワーバーは機能性以上に見た目も重視して開発してみたという。
それは近年の傾向として見た目でアフターパーツが選ばれるケースがあるからで、その中でも焼き色の美しさからか、チタンはかなりの人気なんだとか。
尚、今回はホンダ・シビックTypeR(FK8)用のみが展示されていたが、反響次第で他車種用も検討したいとの事。
もちろんコストパフォーマンスを最大限に考慮すべく、製品化に向け頑張っていきたいそうだ。

我々一般ユーザーからすれば、多くの車好きオーナーとオフ会などでお互いの車を見せ合う機会が多い。
そんな時、いくら機能性の高いパーツであっても見た目が地味であれば目立たないし、結果的にパーツの魅力が伝わらない。

機能性重視だったメーカーが見た目も気にして製品開発してくれる。
この流れは大いに歓迎したいところだ。

20190211_レイル_補強_ビートラッシュ_タワーバー_チタン_0120190211_レイル_補強_ビートラッシュ_タワーバー_チタン_02

レイルブース前では、デモカーのスズキ・スイフトスポーツとホンダ・シビックTypeRの2台が展示されていた。
どちらも製品開発を行っている車で、今後他のイベントでも見かける機会が増えそうだ。
もし今まで地味な印象しか持っていなかった方がいたなら、今後のレイルが送りだすデモカーと装着されるパーツをチェックしてみてほしい。
思わずオッとなる驚きが出てくるかもしれない。

【取材 – 文 – 写真】
編者(REVOLT-IS

【取材協力 – お問合せ】
LAILE