カーライフコンフィギュレーター で無限のカスタマイズを提案【人とくるまのテクノロジー展2024】
カーライフコンフィギュレーター とは、タッチパネルディスプレイ上に表示される車に対して、様々な外観やカラーパターン、オプションパーツ等の組み合わせを試してイメージ化するサービス。
開発したのは多くのITソリューションを手掛ける(株)ダッドで、今回の人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA の展示ブースにて、そのデモンストレーションが披露された。
コンフィギュレーター自体、主要自動車メーカーの WEB 上で様々なサービスが行われているが、ダッドの送り出すコンフィギュレーターの一番の特徴は、走行中でも外観や内装の組み合わせ変更が行える点にある。
走行中でしか見れないアングルや、背景や明るさの違いによる変化までディスプレイ上で試す事が出来るため、よりお客に合ったカスタマイズが提案できるようになる。
今回はGaN ビークル がデモとして使われたが、データさえあればその他の車種、部品でも対応するという。
利用を想定しているのは自動車ディーラーや販売店だが、オートバックスやイエローハットといった量販店や、カスタマイズをメインとするカーショップでの利用も考えられそうだ。
さらにモビリティ開発向けとして、ボディレスでの内燃機関や駆動系、モーター、バッテリー、サスペンション、タイヤといった各部品の組み合わせや、バッテリーからのエネルギーフローなどの視覚化も試す事が出来る。
3D CAD データにも対応するようなので、次の商品企画の検討やプレゼンテーション、プロトタイピング、社内教育といった場への活用も期待される。
【取材・文】
編者(REVOLT-IS)
【取材協力】
(株)ダッド
公益社団法人自動車技術会