2輪メーカーのヤマハが出展した理由【東京オートサロン2024】
東京オートサロンと言えば、4輪イベントというイメージがある。
実際はその通りで、展示があったとしてもメインの脇役扱いだった。
しかし、今年は2輪メーカーのヤマハ発動機(株)が初めての出展を果たし、驚きを持って迎えられた。
昔からヤマハでは東京オートサロンへの出展を希望していたが、前述の通り4輪イベントという定義だったため、主催の意向もあり控えていたという。
しかし近年は、小型のEVモビリティの開発を行うなど4輪にも積極的に関与。
昨年のジャパンモビリティショーでもコンセプトモデルが好評だった事もあり、そうしたモデルを主役として、満を持して出展する事となった。
会場に展示されたモデルは以下の通り。
- 小型低速EV汎用プラットフォーム「YAMAHA MOTOR PLATFORM CONCEPT」と、それを活用したプロトモデル「Concept 580」
- マリンレジャー向けとした2人乗り電動ユーティリティモビリティ「Concept 310」
- オフロードなどの荒れ地を走破するバギータイプな2人乗り電動モビリティ「Concept 580」
- 未来的な形状のミニマムサイズな1人乗りオフロード電動モビリティ「Concept 160」
- 農作業や山間部での作業に活躍する1人乗り電動モビリティ「Concept 451」
- 疾走感が味わえるスタイリッシュな1人乗り電動モビリティ「Concept 350」
- 乗るだけでなくアレンジやカスタマイズも楽しめる4輪駆動電動モビリティ「Concept 682」
- 街中での買い物などママチャリ感覚で扱える近未来的都市型3輪パーソナル電動モビリティ「Concept 294」
これらのモデル開発には、自動車業界だけでなくプロダクトデザインや家具、家電、アウトドア、ゴルフ場といったリゾート開発などという、いわゆる第三者の企業を共創パートナーとして迎え入れている。
これにはEVで出来る事、EVの可能性を示す様々な提案を来場者に見てもらう、接してもらう狙いがあったようで、ブースに詰めていた多くのヤマハ担当者は、会場に来られた方々の反応、声を注意深く拾いっていた。
次のヤマハは、ここから何を生み出してくるだろう?
【取材・文】
編者(REVOLT-IS)
【取材協力】
ヤマハ発動機(株)
東京オートサロン事務局