レート変化の少ないスポーツ走行向けRSスプリングに樽型が登場
公開日
更新日

スポーツドライブ下における余計なレート変化を抑え、操縦安定性を向上させてくれるラルグスのRSスプリングシリーズに、有効ストローク量が豊富な樽型がラインナップに加わった。
市場に多く出回っている一般的なスプリングは、レート表記がされていても常にそのレートで働いているわけではなく、例えばバンプ、リバンプ時では表記レート以上の力が働いたり、反対に表記レート以下の力となってしまうケースもある。
乗り心地を考慮するなら最適なスプリングだが、例えばサーキットでジワジワGを掛け続けながらコーナリングする最中、突然レートが柔らかくなってしまうと操縦安定性が落ちてしまう。
そこでレート変化の少ないRSスプリングを使う事で、スポーツドライブ中の操縦安定性を持続させようというわけだ。

レート変化の少ないスポーツ走行向けRSスプリングに、有効ストローク量が稼げる樽型が登場
今回の樽型では、従来のものと比較して有効ストローク量が豊富なものがラインナップされている。
これで選択肢の幅が広がってくるので、愛車のセッティングに悩んでいる方はぜひ試してみてほしい。
【主な仕様】
安定したレート特性、高品質で耐久性に優れた特別な鋼材を使用、高い精度と品質、豊富な有効ストローク量
【主な種類】
ID62のみ
自由長130mmでのバネレート(kgf/mm):6,8,10,12
自由長150mmでのバネレート(kgf/mm):4,6,8,10,12,14
自由長160mmでのバネレート(kgf/mm):4,6,8,10,12,14
自由長180mmでのバネレート(kgf/mm):4,6
REVOLT-IS
市場に多く出回っている一般的なスプリングは、レート表記がされていても常にそのレートで働いているわけではなく、例えばバンプ、リバンプ時では表記レート以上の力が働いたり、反対に表記レート以下の力となってしまうケースもある。
乗り心地を考慮するなら最適なスプリングだが、例えばサーキットでジワジワGを掛け続けながらコーナリングする最中、突然レートが柔らかくなってしまうと操縦安定性が落ちてしまう。
そこでレート変化の少ないRSスプリングを使う事で、スポーツドライブ中の操縦安定性を持続させようというわけだ。

今回の樽型では、従来のものと比較して有効ストローク量が豊富なものがラインナップされている。
これで選択肢の幅が広がってくるので、愛車のセッティングに悩んでいる方はぜひ試してみてほしい。
【主な仕様】
安定したレート特性、高品質で耐久性に優れた特別な鋼材を使用、高い精度と品質、豊富な有効ストローク量
【主な種類】
ID62のみ
自由長130mmでのバネレート(kgf/mm):6,8,10,12
自由長150mmでのバネレート(kgf/mm):4,6,8,10,12,14
自由長160mmでのバネレート(kgf/mm):4,6,8,10,12,14
自由長180mmでのバネレート(kgf/mm):4,6
REVOLT-IS
総合人気順
【公式支援】
今を乱し、基本から見直す自動車情報屋