3年計画でお送りしている、トヨタ・セリカGT-Four(ST-205)のREVOLT-IS”デモカープロジェクト”。
※ご存知ない方は、まずはここをご覧ください。
走りも重視する本プロジェクトでは、最適なアライメントセッティングは欠かせない。
そこで納車のタイミングで、写真のパーツを導入する事にした。
これはサスペンション周りに装着するパーツで、リジッドコントロールカラーとネガティブキャンバーアダプターというもの。
カーショップ”ウチダカーワールド”のオリジナル商品だ。
これを装着する事でステアリング操作にしっかり感が増し、キャスター角調整が行えるようになり、ネガティブキャンバーも3度近くに設定できるという。
装着後に1,000km走りこんでみたが、どちらかと言えば、今後のセッティングツールとして、セッティング箇所を増やす一環として取り付けたので、効果の面で大きな感想はない。
ただ、ステアリングにはどっしりした感触と剛性感が伝わるようになった。
そのせいか、走行中もフラフラするような事はなく、ストレートも安定して走ってくれる。
これなら安心してアクセルを踏めそうだ。
ただステアリングがちょい重めなので、今後、タイヤ交換の際にキャスターを少し弄ってみようかと考えている。
【文 – 写真】
編者(REVOLT-IS)
【パーツ協力・問い合わせ】
ウチダカーワールド