Search for:

日産セレナに見る今どきのNISMO仕様の意味

20180515_モーターファンフェスタ_ニスモ_セレナ

モーターファンフェスタ2018 取材記事。
今回はNISMOブースに展示の日産・セレナを見ながら、今時のニスモ仕様について紹介していく。

NISMOと言えば日産モータースポーツの実働部隊であり、日産系の自動車チューニングパーツの企画、開発を行っている事で広く知られている。
近年では、このセレナのような仕様の日産車も販売されており、ディーラーでも他の新車と同様に買える事から、拘りのお客にも大変好評だという。

さてNISMO仕様と聞くと、速い、コーナーをよく曲がる、スポーツカーみたい等、試乗の経験がない方はそんなイメージを抱く事だろう。
恐らくGT-RやフェアレディZといったスポーツカーは、そのイメージ通りに違いない。

だが同じNISMO仕様ながら、日産・セレナはどうだろう?
ミニバンは、多くの人や荷物を乗せて快適に走れる事が目的であり、決して最高速やサーキットアタック、限界コーナリングを競う車ではない。
そんなミニバンになぜNISMO仕様があるのだろうか?

20180515_モーターファンフェスタ_ニスモ_セレナ_01

話を聞くうちにその理由がわかってきた。

NISMO仕様とは、どんな車もスポーツカーにしたり化け物じみたパワーを与えるのではない。
その概念は、その車が持つ性格、目的、仕様をNISMOが考える方向性へワンランク上げ、より車としての完成度を高めようというもの。
わかりやすく言えば、スポーツカーならその車が持つスポーツ性能をとことん追求するし、ミニバンなら乗員の乗り心地、快適性、安定性をとことん追求する考えだ。

20180515_モーターファンフェスタ_ニスモ_セレナ_03

さて、このNISMO仕様の日産・セレナ。
黒を基調にNISMOのテーマ―カラーをバランスよく配した質の高いインテリアで、シートもとても座り心地がよかった。
聞くところによると、セレナが持つ乗り心地の良さは全く損なわれていないという。
またノーマルセレナに対してボディ剛性の強化、専用の足回りや空力開発を行う事により、高速域でもさらに快適に、安定して走れるようになっているとか。
ミニバンというより、高速ツアラーと言ったほうが良いかもしれない。

開発コストも優先される量産車では、ここまで拘った作り込みは難しいだろう。

20180515_モーターファンフェスタ_ニスモ_セレナ_04

だが、これだけではNISMOらしくない。
やはりスポーツ性がないとファンは納得しないだろう。

そういった思いを見越していたのか、このセレナでは、ドライバーも運転が楽しめるようなチューニングが随所に凝らされている。

スポーツカー気分を高めるインテリア。
専用に開発したマフラーやコンピュータが装着されており、官能的なサウンドとトルクアップを実現させている。
たくさんの乗員を乗せてる時でも、トルクがあると気持ちよく加速してくれる。
燃費にも良いだろう。

20180515_モーターファンフェスタ_ニスモ_セレナ_02

ミニバン本来の方向性をより高め、追求したというセレナのNISMO仕様だが、その根底には、どんな車でもその車の範疇で運転を楽しませようというテーマが見えてくる。
昔スポーツカーに乗っていた方や、スポーツドライブに慣れ親しんだ方にもきっと満足するはず。
なにより、スポーツカーを反対する家庭でもミニバンなら説得しやすいだろう。
お父さんも楽しめ、家族も快適に過ごせる日産・セレナ NISMOなら、車に興味がない奥様も、きっと前向きに検討してくれるに違いない。

【取材 –文 – 写真】
編者(REVOLT-IS

【取材協力 – 問い合わせ先】
NISMO