世界の自動車メーカーが力をいれるカテゴリーSUV。
そこへトヨタが送り出したSUV車CH-R。
国内販売も好調で、この1年で街中で見かける機会がグッと増えてきた。
その影響を受けてなのかはわからないが、東京オートサロン2018では、多くの出展ブースで独自カスタムのCH-Rがお目見えしており、様々な独自カスタマイズの提案を行っていた。
そんな多くのCH-Rの中から、カスタムショップ”フォルテ”のデモカーに注目してみた。
フォルテ(FORTE)
愛知に拠点を置くカスタムカーショップであり、新車販売から整備、カスタマイズ、パーツ販売、さらにお客のニーズに合わせてカスタマイズしたコンプリートカーの制作、販売も手掛けている。
このCH-Rを見てもおわかりのように、フォルテの送り出すコンプリートカーの完成度は折り紙付き。
その完成度の高さを評価され、今回の東京オートサロン2018では、デモカーのシボレー・コルベットC7がインポートカー部門で1位を獲得するほどだ。
失礼ながら、東京オートサロンまではフォルテの事をよく知らなかった編者。
会場で数あるトヨタ・CH-Rを眺め歩いていたのだが、真っ先に見入ったのがフォルテのデモカーだった。
自分の目に狂いはなかったようだ(笑)
一番に注目したのが、そのシャコタンスタイル。
低さもそうだが、タイヤ・ホイールの大きさとデザイン、フェンダーの被り具合も含めた全体のスタイルバランスが非常に良いのだ。
どれかが強く主張すると、このバランスはすぐに崩れてしまうだろう。
そのくらい危うく、絶妙なさじ加減がこのスタイルをより良く見せているように感じる。
そしてこのスタイルの一番の要となるのが、足回りに採用されたACCのエアサスだ。
ACC製品取扱店としての顔も持つフォルテだけに、その取り付けやセッティングには、独自の強い拘りがありそうだ。
その最もたる例としてあげられるのが一点ある。
それは、フォルテで購入したACCエアサスのほうが、他で購入したACCエアサスより車高が落とせるという。
どういう事かというと、ACCエアサスにはフォルテ向け特別仕様があるそうだ。
これまでにACCエアサスを多く販売、取り付けてきた中で聞いたお客の声、自社の拘り、最近のカスタムの傾向を汲み取り、もう少し落とせるエアサスが出来ないかとACC側と協議。
そこで、フォルテならばと快諾。
特別仕様のエアサスを開発、リリースしてもらうまでになったという。
もちろんフォルテ専売品であり、他ではまず手に入れる事はできない。
イベントやオフ会などで目立ちたい方には、より低い車高が手に入るフォルテ特別仕様は、とても魅力的に映るだろう。
気になる方は、ぜひ問い合わせてみてほしい。
昨今、低価格ばかりを売りにしたカスタムパーツのネット通販サイトが日常的だが、愛車により拘ったカスタムを求めるなら、やはり実績を持つ専門ショップに相談するのが一番だ。
なにより大手メーカーと強い関係で結ばれているショップなら、フォルテのようなスペシャルオーダーも実現しやすい。
より自分にあった愛車を求めるなら、ぜひこういった専門ショップの門を叩いてみて欲しい。
【取材 –文 – 写真】
編者(REVOLT-IS)
【取材協力 – 問い合わせ先】
フォルテ(FORTE),facebook