東京オートサロン2018では、多くの出展ブースで独自カスタムのトヨタ・CH-Rがお目見えしており、様々なカスタマイズの提案を行っていた。
そんな多くのCH-Rの中から、カスタムショップ”フォルテ”のデモカーに注目してみた。
フォルテ(FORTE)は愛知県のカスタムカーショップで、新車販売から整備、カスタマイズ、パーツ販売、さらにお客のニーズに合わせてカスタマイズしたコンプリートカーの制作、販売まで手掛けている。
フォルテの送り出すコンプリートカーの完成度はなかなかのもので、今回の東京オートサロン2018では、デモカーのシボレー・コルベットC7がインポートカー部門で1位を獲得するほど。
では、このトヨタ・C-HRを見ていこう。
一番に注目したのが、そのシャコタンスタイル。
タイヤ・ホイールの大きさとデザイン、フェンダーの被り具合まで含めた全体のスタイルバランスが非常に優れている。
どれかの主張が強い過ぎると、このバランスは簡単に崩れてしまうだろう。
このスタイルの一番の要となるのが、足回りに採用されたACCのエアサス。
ACC取扱店としての顔も持つフォルテだけに、その取り付けやセッティングには独自のノウハウがある。
その一つとして、フォルテで購入したACCエアサスのほうが、他店で購入したものより車高が落とせるという。
どういう事か?
実はACCエアサスには、フォルテ向け特別仕様というものがある。
これまでの経験、お客様のニーズから、もう少し落とせるエアサスが出来ないかとACC側と協議。
そこで、フォルテ向け特別仕様のエアサスを開発、リリースしてもらうまでになったという。
もちろんフォルテ専売品なので、他では手に入らない。
イベントやオフ会などで目立ちたい方には、より低い車高が手に入るフォルテ特別仕様は、とても魅力的に映るだろう。
【取材 –文 – 写真】
編者(REVOLT-IS)
【取材協力 – 問い合わせ先】
フォルテ(FORTE),facebook