SR ALL STAR MEETING 2017 取材記事。
前回のイベント風景編、出展ブース編1、出展ブース編2、オーナー編1に続き、今回はオーナー編2として、車好きモデル”桑田彩”ちゃんと一緒に多くのオーナーさんの愛車をご紹介ししていく。
2017年3月に開催された”いかす走り屋チーム天国”、通称”いか天”関東大会で”ある意味”大活躍したチームの180SX。
オーナーのたかしっくさんはこの車でドリフトを楽しんでおり、各部のセッティングも走りと見た目に拘って仕上げられている。
某誌では色々書かれていたが、個人的には気にいっている一台だ。
最近はドリフトも楽しんでいるりなちさんオーナーの180SX。
ナンバープレートカバーがまいめろなのが可愛い。
スマートなシャコタンスタイルで仕上げられている。
GTカースタイルの 痛車仕様なS15シルビア。
どこかで見た事があるなと思ったら、世界最速を目指すDIYプライベーター”アンダー鈴木“さんが駆るタイムアタック”S15シルビア”をモチーフに仕上げられたという。
外観といい注目度が抜群で、当の”アンダー鈴木”さんもオーナーさんへ駆け寄り、熱い車談義を交わしていた。
こちらもドリフト仕様のS14シルビア。
以前、当WEBサイトでもレポートさせてもらったえすぷろ走を主催するチームメンバー まーびさんの愛車。
S14シルビア乗りの中でも一目を置かれているようで、当日も、チェックをしているS14乗りらしきオーナーさんがちらほら見受けられた。
チーム埼玉技研のS15シルビア。
こちらもドリフト仕様で、オーナーはアッキーさん。
外観はノーマル風ながら、中身はあの風間オートでしっかり仕上げられている。
現在、仲間達とともにサーキットで積極的にドリフト練習に明け暮れているとか。
主催サイドの駐車スペースで目に留まった180SX。
オーナーはえりこさん。
シンプルに手が入れられている愛車は、180SXそのものが好きというオーナーさんの嗜好通りな綺麗さを誇っている。
当日は相方と一緒に、現場で頑張っていた。
蒼さん愛車のS15シルビア。
今回、積極的に”桑田彩”ちゃんに声をかけてくれたグループのお仲間だ。
プロモデルさんとのコラボをぜひお願いしたいと、仲間のカメラマンにお願いして積極的な撮影をしてくれた。
当日の快晴の空にぴったりの青いシルビアが、”桑田彩“ちゃんとのコラボをより引き立ててくれた。
ちょいと失敗な写真だが、当日の天候の良さが伝わるかと思いあえて掲載。
こちらはのじさんの愛車である180SX。
あまり見ないエアロキットとインタークーラーが強調されている。
ドアミラーも特徴的。
サーキットも積極的に走られているそうで、その性能も気になる所だ。
ウインクな登場の180SX。
Riot Racingさんの愛車だ。
こちらもドリフト仕様で、富士スピードウェイ ドリフトコースなどで走りこんでいるとか。
ラメが綺麗なボンネットと純白ボディとのコラボは、ドリフト中でもかなり映えそうだ。
主催側グループの一つ”222Meeting”のリーダーであるいっちょさんと愛車のS15シルビア。
古くからのファンはガルウイングスタイルが馴染み深いだろう。
今回も主催者として、重鎮の方々のお相手やイベント進行、車の誘導など精力的に動きまわっていた。
2016年のカスタムカーイベント”81LIKE”で総合優勝を飾ったなおひとさんオーナーのS15シルビア。
3年くらい前からこのカラーリングとガルウイングの仕様になり、今日に至るまで細かい所をコツコツと仕上げてきた。
お仕事が多忙らしく、それでも可能な限りイベント出展をしながら車を楽しんでいる。
さて、SR ALL STAR MEETING 2017関連の記事は今回で終了となる。
様々なSR車、ここ2年はシルビア、180SXばかりとなったが、パルサーやプリメーラ、セレナなども当然参加OK。
この記事を見て興味を持たれた方は、ぜひ翌年以降の参加を検討してみてほしい。
【取材 – 文 – 写真】
編者(REVOLT-IS)
【モデル】
桑田彩
【取材協力 – イベント問い合わせ】
SR ALL STAR MEETING事務局(Twitter)